施工事例

防水下地調整工事

4⃣水勾配を考慮して水糸を張り、モルタルの着きが良くなるようにペーストを塗ります。(最大場所の段差は7cmありました。)

仮防水・水勾配調整④.JPG

5⃣防水完成後に水溜まりが出来ないように、目安となる当たりを設けます。

仮防水・水勾配調整⑤.JPG

6⃣水糸と当たりに従ってモルタルを施工しました。

仮防水・水勾配調整⑥.JPG

7⃣金ゴテでしごき塗りをしました。(綺麗な防水下地が出来ました。)

仮防水・水勾配調整⑦.JPG

8⃣ウレタン防水も綺麗に仕上がりました。(下地調整は重要な工事です。)

8トップコート.JPG
1 2

SCHEDULE

2025.05.12 Monday